赤ちゃんがパパのことを認識するのはいつから?

赤ちゃんパパ認識タイトル

このページにきた貴方は赤ちゃんが父親を認識するのはいつ頃からなのかと疑問をもっているのではないでしょうか。

 

 

・赤ちゃんは目の前の人が誰だかわかっていないと聞いたことがある。
・うちの子が妻や自分をママ・パパと認識するのはいつからだろう?
・今の笑顔も笑っていたりするのも分かっているのだろうか?

 

 

今回はそんな疑問を解決できるように私の体験談も含めてまとめました。

スポンサーリンク

  

赤ちゃんが親を認識するのはいつから?

科学的なデータに基づきますが、赤ちゃんは生まれた直後から「親がそばにいるか、いないか」を感じているそうです。

 

ただ、それは「ママ」「パパ」という認識ではなく、「ママやパパ」という認識は
生後8か月くらいたたないと分からないのだとか。

 

それまでは「ママ」と「ママではない誰か」という認識だそうです。

赤ちゃんがパパに対して泣いてばかりいるのはなぜ?

スポンサーリンク

赤ちゃんがママに抱っこされているときは笑顔なのにパパに抱っこされると泣かれてしまう経験をしたパパさんは多いのではないでしょうか。

 

わが家の赤ん坊もママ(わたしの妻)とママ以外(わたしや妻・私の親兄弟)ではまったく反応が異なる時期がありました。

 

これは「ママ」と「ママ以外の誰か」という認識に基づいてるそうですが、経験的に「普段から接している・安心できる人かどうか」だと感じています。

 

これも経験的なものですが、その「安心できる人かどうか」でおとなしかったり泣き出したりするのは生後6か月ほどを経過してからな気がします。

 

それまでは視力も成長途中なのであまりよく見えていません。その後徐々に周りを理解できるようになっていきます。

それに合わせて「普段一緒にいてくれてる安心できる人はこの人なんだ」と思ってきてくれるのでしょう。

スキンシップが大事!

顔を認識してきてくれる前に大事なのが「スキンシップ」です。

 

普段朝早くから仕事にいって、寝るために家に帰っているパパも少なくないハズ。
そんな中でもわずかな時間を使って赤ちゃんとスキンシップを図っていきましょう。

 

おはようやおやすみのあいさつを目を見てちゃんと言ったり、1日1回は抱っこするなど、わずかな時間だけでも効果はあります。

 

中には赤ちゃんが寝ているときに仕事に出かけて、帰宅する頃にはすでに寝ているというパパもいるかもしれません。

 

それでもママと相談のうえ、寝ているわが子の頭をなでてあげるなど必ず何か接してあげると良いでしょう。

 

「愛しい」という想いは必ず伝わりますので、すぐに「ママ以外の誰か」から「安心できる人」そして「パパ」へと変わっていくでしょう。

わが家の場合

 

わが家の育児割合は妻9:私1くらい。

それくらい妻にいろいろやってもらっています。

 

おむつの交換もご飯もしたりしますが、タイミングなどが分からず妻に言われてやるのがほとんど。

せめて何かしら妻の負担を軽くできたらといろいろ手伝うのですが、あーだこーだ言われてメンタルやられてます。

 

そんな中でも唯一決まっているのは外出時は私が抱っこひもで抱っこする係。

 

これのおかげなのか、うちの子は私に抱っこされても嫌な顔はせずにいてくれます。

 

「だれだか分かってないだけなのかー?」とも思った時がありますが、たまーに私と妻以外に抱っこされて大泣きするときがあります。

 

心が卑しいのかもしれませんが、「おぉ!私のことをちゃんと認識してくれてるのか!」と嬉しく思ったものです。

 

また朝は私が家を出る6時半に赤ちゃんが起きます。そうやって妻が生活リズムを整えてくれました。
ですので1日の始まりを抱っこから始めれるようになっています。

 

帰宅時は寝ているときもありますが、まだ起きている時間帯だったら必ず一度は抱っこするようにしています。
そうすることでうちの子も「ママ以外の誰か」から「安心できる人」となって今では「パパ」になってるのだと思っています。

ポイント

今回のポイントはこちら!

 

・親を認識し始めるのは生後8か月くらいから

・ママ以外の人からパパと認識してもらうにはスキンシップが大事

・日ごろからわずかでもコミュニケーションをとっていきましょう。

 

 

妻のコメント

子供にパパを認識させたい!=父親としての自覚が芽生えた
と、私は思っています。
この時期は父親にできることが本当に少ない、そもそも子供と一緒にいる時間が少ないので自覚ひとつで子供との過ごし方が変わってくるでしょう。
かわいい我が子との幸せな瞬間をたくさんつくって家族で共有して欲しいです。

妻の画像

 

さいごに

赤ちゃんはある時期から人見知りが始まります。俗に言う「パパ見知り」ですね。

ですが人見知りなので慣れてくれたら不安にもなりませんし泣かれる心配もありません。

 

パパと認識される頃にできるだけ心の距離が縮んでいるように日頃からスキンシップを図っていきましょう。

 

ちなみにこちらの記事でパパ見知りのことを書いてます。よかったら読んでみてください。
赤ちゃんのパパ見知りの原因と対策は?

 

ぽちっとしていただいたら嬉しいです!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

スポンサーリンク


コメントを残す