我が家は妻が出産直前に妻方の実家に帰りました。
そうです。里帰り出産です。
里帰り出産はおすすめなのかどうか。
里帰り出産はいつからいつまでが妥当なのか。
妻が里帰り中にやってはいけないことなどはあるのか。
というのを私の体験談も含めて紹介したいと思います。
ちなみに…妊娠してから出産までの流れをこちらでも書いてます。
Contents
里帰り出産の期間について
まず始めに里帰り出産の期間についてです。
妻が里帰りするとなると家には夫である貴方だけになります。
その「疑似的一人暮らし」がいつからいつまで続くのかを前もって調べて準備しておかなければなりません。
妻の里帰り出産はいつから?
里帰り出産のためにいつから帰省すればよいか、よく分かりませんよね。
我が家の場合、翌年1月末が出産予定日だったのですが11月半ばには実家に帰りました。
約2か月半前ですね。
共働きだったので、産前休暇(休業?)が出産予定日から6週間前から。プラス有給を使って11月半ばから休暇に入ったためです。
ただ気をつけなければならないのは、里帰り出産をする「受け入れ先の病院がいつから受け入れてくれるか」です。
妻の実家側の病院では「妊娠32週目までに一度検査を受けてください」と病院に言われたそうです。この「妊娠〇〇週目」は病院によって異なります。
出産予定日が約40週、32週目までには受け入れ先の病院で検査。
つまり今回うちの妻の場合は「産前産後休暇だけでは間に合いませんでした。」
有給を残しておいてよかったと思います。
また受け入れ先の病院への紹介状を現在通っている病院で書いてもらう必要もありました。
まずは里帰り出産の受け入れ先の病院を探して、いつまでに検査に行かなければならないか確認してください。
そして帰る予定日をおおざっぱでも結構なので決めたら現在の病院に相談すると紹介状を書いてもらえる日程を教えてくれます。
そうやって逆算して帰省日を決定していきましょう。
妻の里帰り出産はいつまで?
産後の休暇が8週間。我が家は予定日通り1月末に生まれたので3月末まで。
その期間中の、いつまで妻は実家にいたかというと、我が家の場合は3月半ばに帰ってきました。
出産後ですが赤ちゃんは病院の1か月健診を受けるまで外出禁止令が出ます。
ですので妻は短くても出産日から1か月は帰ってこないです。
花のなんちゃって独身生活…おっと、寂しい独り身生活は赤ちゃんが生まれてから約1か月を目安に考えておけば良いと思います。
里帰り中の妻が帰ってくるまでにやるべきことは?
上記のとおり里帰り出産できるかどうか事前に確認したら、おおよそ独り身の生活期間が分かってきます。
ではその期間中をどのように過ごせばよいでしょうか。
妻が帰ってくるまでにやるべきことをまとめてみました。
赤ちゃんの受け入れ準備
帰ってくるときには妻だけではなく赤ちゃんと2人で帰ってきます。
赤ちゃん用の布団やベッド、外出時に必要なベビーカーやチャイルドシートなど用意する必要があります。
消耗品ならおむつや赤ちゃん用の肌着もいくらあっても足りなくなり舞うs。
これら赤ちゃんグッズは妻が赤ちゃんを連れて帰ってくるまでに必ずそろえておきましょう。
消耗品などは妻の実家でも協力して用意してくれてると思いますので密に連絡をとって準備していきましょう。
また役所への書類提出などさまざまな申請書類があります。
住民票の申請なども妻が実家に持って帰っている母子手帳と赤ちゃんが生まれた病院が発行する出生届が必要です。
事前に赤ちゃんが生まれる旨を伝えて申請になにが必要か必ず確認しておきましょう。
シミュレーション
赤ちゃんは普通の生活ができません。
お風呂も浴槽に浸かるのではなく沐浴になりますし、
ご飯もお母さんの母乳が無ければミルクを哺乳瓶であげます。
あいにく私は沐浴のやり方を知らずに迎えたので妻に悲しまれてしまいました。
これらのやり方を調べてシミュレーション(イメトレ?)しておくと喜ばれます。
また調べていても実際のやり方は病院で教えてもらった妻の方が詳しいので改めて聞いてみてください。
家の掃除
帰ってきた妻が一番不機嫌になるのが家が汚い時です。
掃除は片づけだけでもいいので必ず毎日しておきましょう。
妻が帰ってくる直前に掃除をしようにも、散らかっていたらどこまで掃除すればいいかイメージできません。
結果、掃除したのに怒られるという当時の私のようになります。
妻が里帰り中にやってはいけないことは?
妻が里帰り中にやっておくべきことを紹介しましたが、逆にやってはいけないことはなんでしょうか。
いろいろあると思いますが、「絶対」にやってはいけない妻不在の期間の禁止事項をまとめていきます。
遊びまわらない・飲み歩かない
妻は身重で不自由。
それに対して毎日飲み歩いたり遊びまわっていたりすると妻げきおこ。
誘いを無下に断ることもできないでしょうし仕事の都合で参加することもあるでしょうが、必ず飲み会の頻度を少なくする努力はしましょう。
また、浮気や不倫も当たり前ですが厳禁です。
他の女性に気持ちが行くのもご法度ですね。
妻と連絡を取らない
里帰り中の妻は実家の家族に囲まれていますが心細いものです。
お腹の赤ちゃんがどんどん大きくなるし出産予定日も近づいてくると誰だって精神的にまいってしまうもの。
そんなときに回りの妊婦さんは夫がそばにいるのに自分の夫は近くにいない。
里帰り中とわかっていても寂しいもの。by うちの妻。
毎日連絡をしてあげるだけで心の支えになりますので必ずしてあげましょう。
内容はなんでも、今日の仕事の話やテレビや町の買い物中のすれ違った人の話などなんでも嬉しいものです。
相談なく買い物
「赤ちゃんと妻が帰ってくるために」と良かれと思って家具やインテリアなど購入することもあるかもしれませんが、絶対に相談しましょう。
考えてみたら衝動買いしそうになってるだけのいらない買い物かもしれませんし、世の中の奥様方は夫の浪費を絶対に嫌がります。
大きな買い物だけではなくインテリア小物も必ず相談しましょう。
ただし消耗品はなくなりますので相談なくてもいいと思いますよ。
里帰り出産は正解だった?
我が家の話になりますが、里帰り出産は正解でした。
交通費はバカになりませんし、離れているときは妻の身に何かあれば…と心配でいっぱいだったのも事実です。
しかし私の代わりに妻のご家族が見守っていてくれてました。
帰りが遅くなってあーだこーだ言われることもなかったですし、
休日はいくらでもグータラできましたし、
反面、家に帰ってもずっと1人で寂しかったですが、
掃除も洗濯も風呂掃除も1人でしていたら手を抜きたくなりましたが、
食生活も偏ってしまいましたが、
妻も私も良い意味でリフレッシュできた期間でした。
妻のコメント
しかし、赤ちゃんが生まれた瞬間からバタバタの日々がスタートし
ぜひ旦那さんも奥さんが里帰り中は休めるところは休んでください
そして2人で協力しあって完璧な準備をしておきましょう。
帰ってきた瞬間に自分の時間はないと思ってください…
さいごに
私の場合は11月半ばから翌3月中旬までだったので約4か月でしたが、いい加減独り身の生活に飽きていました。
妻も出産直後はあわただしかったそうですが、1か月健診後には早々に帰ってきたいという想いに駆られたそうですよ。
長すぎてもいけないと思いますが、夫婦で話し合って無理のないスケジュールで里帰り出産をやってみてくださいね。
こちらで妊娠から出産までの流れをまとめています。よかったら読んでみてください。
ぽちっとしていただいたら嬉しいです!
人気ブログランキングへ
にほんブログ村